機動戦艦ナデシコ

勉強しなくちゃいけない時にも関わらず見てしまった、「機動戦艦ナデシコ」。


ニコニコ動画で全26話が無料で放送。9月28日までのお昼までということなので見てやりました。シルバーウィークを総動員して。一番勉強に充てなくてはいけない休日なのになんてこった・・・でも後悔していない。だって面白かったから。こんなに面白いアニメだとは思わなかった。


お話は地球と木星が戦うことになって、どーしようもなくなった秘密兵器として機動戦艦ナデシコが登場。パッケージの女の子が艦長として抜擢され木星の変なやつと戦う。ちなみに隣の男の子は幼馴染。左下の女の子はなんか人気らしい。で、戦いのさなか、いろんな人間関係(主に恋愛)が進展していく。というのが雑な概略でしょうか。


SF作品ってあまり好きじゃなかったんです。SF独自のシステムというか、独特の世界観とか、なんか暗そうだし(エヴァとか)、よくわからんし。でもこのアニメはSFはどちらかといえばおまけみたいなような感じで、恋愛コメディがメインだと思う。個人的に木星との戦いなんてどうでも良かったし、この天河(男の子)が一体誰が好きなのか?どういう修羅場が彼を待っているのか?ほかのクルーの恋愛は?の方が気になってしょうがなかった。毎回毎回ニヤニヤしっぱなしで本当に困った。


最近疲れ気味なのか、本もあまり読みたいと感じないし、映画を見る体力もあまりない。アニメは見たいけど、話数が多いのはあんまりだし・・・と思ってたらこれだもの。一気に見てしまった。やっぱり面白いものは関係ないんだね。BD-BOX欲しい・・・。

構成比率

自分の好きなこと・ものを書く

0コメント

  • 1000 / 1000